本当にお得?「証拠が取れなければ0円(成功報酬)プラン」浮気調査の落とし穴

スマホで探偵社のホームページを見る女性

「証拠が取れなければ0円」――浮気調査の広告で、こんな言葉を見たことはありませんか?調査費用に対する不安がある方にとっては、非常に魅力的に映るこのプラン。「失敗しても損しないなら、頼んでみようかな」と思う方も少なくありません。

しかし、実際にはこの“0円プラン”が、思わぬ高額請求の原因になったり、実態とは異なる内容で契約されていたりすることがあるのです。このブログでは、探偵社の視点から、「証拠が取れなければ0円」プランの本当の仕組み、依頼者が抱きやすい心理、注意点、そして私たちみらい探偵社®︎の考え方について、わかりやすくご説明します。

目次

「証拠が取れなければ0円」プランの基本的な仕組み

このプランは、浮気の証拠が取れなかった場合には調査費用がかからないという、いわゆる成果報酬型です。「費用は結果が出たときだけ」なので、依頼者にとっては安心感があります。

しかし調査には、証拠の有無にかかわらず、以下のような確実に発生するコストがあります。

  • 複数の調査員の人件費
  • 尾行に使うバイクや車両、機材費
  • 移動・宿泊費、その他必要経費

では、浮気の証拠が取れず“0円”だった場合、その費用はどうなっているのでしょうか?

また、同様の意味で「成功報酬型」という表現が使われていることもあります。
一見すると“成果が出たときだけ支払えばいい”という安心感がありますが、この「成功」の定義が曖昧なまま契約されてしまうケースも少なくありません。

たとえば、依頼者としては「複数回の証拠が必要」と考えていても、探偵社の定義では「1回でも対象者と浮気相手が接触していれば成功」となり、わずかな証拠で高額の報酬が請求される可能性もあるのです。

そのため、「成功報酬型」や「0円プラン」という言葉に安心せず、成功とみなす条件が具体的にどう設定されているかを、契約前に必ず確認することが重要です。

その【0円】、実は「他の誰かが払っている」かも

答えはシンプルです。成功して証拠が取れた依頼者の費用に、失敗した他の依頼者の調査費用が上乗せされているのです。たとえば、2人に1人証拠が取れたとすれば、その1人の調査費用には、他人の“0円だった分”が加算されている可能性が高いのです。

探偵社としては、0円でも赤字にならないように全体の費用を調整しているわけです。つまり、“0円”の恩恵を受けた人がいれば、その裏で“割高”になっている人もいるという、リスク分散型の料金設計なのです。

なぜ依頼者は「0円プラン」に惹かれるのか?

このような背景があるにもかかわらず、「0円プラン」に強く惹かれてしまう方は多くいらっしゃいます。その理由は、単に「安く済ませたい」からではありません。多くの依頼者は、「確実に浮気しているという証拠はないけれど、怪しい気がする」という“グレーな疑念”を抱えています。

万が一、自分の思い違いで浮気をしていなかったら…「潔白な相手を疑ったうえに、調査費用まで払ってしまったら耐えられない」そう考えるのは、自然なことです。そんなときに「証拠が取れなければ0円」という言葉は、「失敗しても損しないなら、安心して一歩踏み出せる」という支えになります。

それ、本当に0円?「宣伝用プラン」の可能性も

「証拠が取れなければ0円」という言葉は、非常に魅力的に見える広告文句です。ですが、実際に契約段階に進んでみると、「0円になる人はほとんどいない」ように設計されているケースもあります。たとえば、

  • 調査日数や時間帯が極端に限定されている
  • 地域や対象者の条件が狭すぎる
  • 特定のケース(対象者が特定の職業等)にしか適用されない

このように、実質的にほとんどの依頼者が対象外になるような条件が設定されていることもあります。「証拠が取れなければ0円」というプランは、あくまで“宣伝向けのプラン”として設計されている場合もあるのです。

「安心だと思って申し込んだのに、契約書を見たら全く違う内容だった」というトラブルを防ぐためにも、契約書の内容や適用条件は必ず確認しましょう。

成功しても高額、失敗しても“空振り感”

0円プランが適用されたとして、当日の対象者の行動次第で証拠が取れなければ、たしかに料金は発生しないかもしれません。しかし依頼者としては「何もわからなかった」という空振り感が残ることもあります。そこに付け込まれ、追加の調査を契約させられる場合もあります。

一方、たとえ証拠が一部だけ取れたとしても、「想定外の高額請求が発生した」というケースも。契約時に成功条件や金額の上限が明確になっていないと、費用に納得できずトラブルになるリスクもあります。

契約前に、必ずチェックすべき3つのポイント

  1. 契約書の内容と広告が一致しているか
    実際の適用条件を細かく確認しましょう。
  2. 成功時の費用の「上限」を明示してくれるか
    費用が曖昧なまま契約するのは危険です。
  3. 0円の仕組みについて正直に説明してくれるか
    他の依頼者の分も上乗せされることを伝えてくれる探偵社は信頼できます。
スマホで探偵社のホームページを見る女性
みらい探偵社®︎の調査料金は時間制です

みらい探偵社®︎は、誠実な説明と「納得」を大切にします

みらい探偵社®︎では、誤解を生むような広告や、実態と異なるプランは一切行いません。無理な営業はせず、調査が本当に必要かどうかを一緒に考えるスタイルです。また、ご契約の際は調査費用を明確にご説明します。「納得してから契約する」。それが私たちが大切にしている基本姿勢です。

「安さ」よりも「信頼」で選ぶ時代へ

「証拠が取れなければ0円」は、一見すると魅力的な言葉です。しかしその裏には、予想外の費用負担や適用外のリスクが潜んでいる場合もあります。大切なのは「安さ」ではなく、きちんと説明してくれる、信頼できる探偵社かどうか。それが、あとから後悔しないための一番のポイントです。

最後に:不安な気持ちに、真っ直ぐ寄り添います

「浮気かどうか分からない」「自分の勘違いかもしれないけど、確かめたい」「誰にも相談できずにつらい」そんな気持ちを、どうか一人で抱え込まないでください。

みらい探偵社®︎は、あなたの不安や迷いに、誠実に向き合います。ご相談は無料です。無理な勧誘や契約は一切ありません。まずは話すだけでも構いません。“相談してよかった”“動いてよかった”と思っていただけるよう、全力でサポートいたします。

Check! 様々な浮気・不倫のパターン 
社内不倫結婚前の元恋人と不倫二重生活・二重婚同窓会での浮気オンラインゲーム不倫マッチングアプリ家庭と不倫の両立夫婦の不仲からの浮気セックス依存症パパ活/ママ活結婚20年目の浮気風俗店勤務W不倫妊娠中の浮気発達障害休職中の浮気占いで浮気発覚PTAや習い事で不倫相談女忘年会で終電逃し不倫映画ストレスが原因で浮気勤務中の不倫ホスト夫の枕営業セカンドパートナー海外出張・海外旅行配偶者が亡くなった後に浮気発覚別居中男性家庭内別居著名人・有名人・芸能人・政治家・インフルエンサー女風(女性用風俗)ソロキャンプパイプカット恋人がいつのまにか結婚していた開き直り・逆ギレ詐欺のカモ愛人の浮気配偶者公認の浮気不特定多数性病寝取られ・NTRプラトニック不倫

目次